「 up to date 」 一覧
-
モノポリストの憂鬱 “Alle Mächte der Welt sind vergäglich”
2023/04/29 -up to date, ビジネス, 雨にも負けず
カトリック大司祭、ローマ帝国の皇帝、そしてグーグル。 この3者に共通することは? そう、世界を支配する権力です。 が、かっては世界を思いのままに支配したカトリック大司祭やローマ帝国の皇帝、その権力は何 …
-
2023/03/18 -up to date, 雨にも負けず
独裁者プーチンは、 「3月末までのルハンスクとドンバス全域を占領せよ!」 と軍に命令。 その命を受けたロシア軍は2月、東部戦線で冬季大攻勢に出た。 攻勢開始から1ヶ月が過ぎた今、これまでのロシア軍の成 …
-
2023/01/07 -up to date, 雨にも負けず
独裁者プーチンが、 「旧ソビエトの再建」 を夢見て始めたウクライナ侵攻。 ヒトラーが “Lebensraum”(自給自足経済圏)を求めてソビエト侵攻に侵攻したのと、理由はほぼ同 …
-
2022/11/14 -up to date, 雨にも負けず
ウクライナ軍 ヘルソン奪回! と、万歳三唱してる時間はない。 ロシア軍はすでに、ヘルソンへの砲撃を開始している。 ヘルソンに住む市民を救うため、ウクライナ軍は 「冬休み」 の前に 「もうひと踏ん張り」 …
-
2022/10/29 -up to date, 雨にも負けず
9か月目に突入したプーチンの戦争。 日に日に劣勢になるロ軍が、 「起死回生の大勝負」 を狙って仕掛けた罠が、ヘルソンからの撤退だった。 どういう事? 情報作戦 皆さんはまだ覚えているだろうか。 夏にな …
-
2022/10/15 -up to date, 雨にも負けず
長くドイツで生活していると、 「ドイツのやり方」 がスタンダードになります。 その視点で見ると、日本の政治・政策は “Warum, Weshalb?” です。 何をそんなに怒っ …
-
2022/10/03 -up to date, 雨にも負けず
9月初旬にハリコフ州の大部分を 「電光石火」 の攻勢で、ロシア軍から奪回したウクライナ軍。 9月末、 「ドンバス地方を取り戻せ!」 と、新たな攻勢をかけた。 これが軍事専門家が異口同音に、 ハラショー …
-
2022/09/25 -up to date, 雨にも負けず
もう7か月に及ぶプーチンの侵略戦争。 ウクライナ側、ロシア側、共に大きな損出を出している。 プーチンにとって一番頭が痛いのは、兵士不足。 そこで遂に(一部)動員令を発令した。 これにより戦況は変わるだ …
-
2022/09/10 -up to date, 雨にも負けず
日本経済の失速が止まらない。 そればかりか、ここにきてさらに 「日本沈没」 が加速化している。 が、日本は島国。 お陰で日本人は日本が 「周回遅れ」 になりつつあることに気が付いていない。 沈む船に乗 …
-
2022/09/03 -up to date, 雨にも負けず
8月29日、ウクライナはヘルソン奪回を目指した “Großoffensive”(大反攻) を開始したと発表。 多くのメデイアが、これをそのまま飲み込んだ。 が、これはウクライナ …