「 ドイツの経済 」 一覧
-
-
Lieferkettengesetz やり過ぎ?それとも良法?
2023年1月1日より “Lieferkettengesetz” が発効した。 なのに今まで紹介をさぼってきました。 すると早速、名だたるドイツ企業が 「法に抵触した。」 とし …
-
-
去年、中央銀行が利上げを始めると、 「2023年の景気後退は間違いない。」 と珍しく経済アナリスト達は一致した意見だった。 違いがあるとすれば、 「ソフトランデイング(短期の景気後退)か、それともハー …
-
-
ドイツ鉄道の名物は遅延と欠航。 信じられないくらいよく遅れる。 その一方でウクライナで前線に送られる戦争物資は、ロシア軍の爆撃にもかかわらず、ちゃんと定時に到着している。 戦渦のウクライナにできて、な …
-
-
しばらく前の話だが、インド海軍は 「6隻の潜水艦」 の調達を公募した。 これに応じたのが、スペインと韓国。 今回、ドイツの国防大臣がインドを訪問して、 「ドイツの潜水艦」 の売り込みを行った。 結果と …
-
-
日本では、 「 ドイツが対中政策を大幅に見直し。対中強硬に転換。」 などと報道されている。 「そうなんだ!?」 と思われた方も多いだろう。 が、現実は少し異なる。 ハンブルク港ターミナル問題 ドイツを …
-
-
急激な金利の上昇で資金繰りが難しくなり、米国で二銀行が倒産した。 するとFRB(連邦銀行)が銀行の救済計画を素早く立案して発表。 一時は 「これで一件落着か?」 と思われた。 ところが無神経な一人の発 …