-
-
ドイツではコロナ感染者急増中。 重症者用の病床も、ほぼ半分埋まりました。 さらには米国で消費者物価上昇率が、30年来の高値を記録。 これまでなら、 「がっくり」 いく兆候ですが、ドイツの株式指標DAX …
-
-
FRB(連邦銀行)総裁が、過去数か月に渡って念入りに準備していたテーパリング。 そしていよいよ本番。 水曜日(日本時間では木曜日)にパウエル議長が、 「11月から国債の買い入れを毎月150億ドルづつ縮 …
-
-
日本でも 「7年振りのガソリン高値!」 とメディアが騒いでいるが、ドイツを含む欧州ではエネルギー価格の高騰 はそんな 「かわいい」 程度では済まない。 ドイツではガソリンは、リットルあたり1.755ユ …
-
-
投資に興味があるが、どうしたらいいのかわからない。 そんな人が頼るのが 友人のお勧め 銀行 のどちらか。 ちょうど友人の勧めで 「暗号資産への投資で、数か月後には2.5倍になる。」 との大嘘を信じて投 …
-
-
先週、修正が終わり。 今週の初めはまだ不安定。 しかし水曜日から株式市場、はっきりと上昇に転じました! 9月の 「超~ブル~」 な時期を絶えしのいだ株主には、収穫の秋が待ってます。 しかしこのまま上昇 …
-
-
株式市場の修正が始まりました! が、 「えっ、これで終わりなの?」 と思うほどあっけなく、終焉。 修正と呼ぶにはあまりにも短い。 そこで今回は なぜ修正が始まったのか 修正はこれで終わったのか、 考察 …
-
-
日本を除く主要な車市場では、電気自動車の覇権争いが始まっている。 ドイツでいち早く電気自動車に 「シフトチェンジ」 したのは、フォルクスヴァーゲン(以下VWと略)だった。 一番消極的だったのはダイムラ …