「 ドイツの最新情報 」 一覧
-
-
ロシアからのガスの供給が止まって1週間。 ガスプロムによれば、今週半ばからガスの供給が再開する筈。 がその可能性は、フィフテイーフィフテイー。 このガス不足により 「原子力発電復活」 が語られるように …
-
-
2022年7月11日、世界中で一斉に 「ウーバーファイル」 が公開された。 そのファイルで名前の挙がっている学者や政治家は、大炎上。 日本では全然報道されていなかったので、ご存じない方も多いだろう。 …
-
-
ドイツ経済は、ロシアからの安いガスの供給の上に築かれている。 プーチンの戦争が勃発する前、ドイツはガス供給量の60%近くをロシアに依存していた。 そのロシアが、ドイツへのガス供給量を60%カットした。 …
-
-
Panther KF51 ラインメタル社 最新型主力戦車発表
ドイツで最大の軍需企業ラインメタル社が、主力戦車 Panther KF51 を発表した。 何の予告もなく。 これには、 「軍事アナリスト」 も驚いた。 驚いたのはその性能。 早くも、 「T-14キラー …
-
-
5月15日、NRW州にて選挙が行われた。 選挙前の世論調査では 「CDUとSPDが互角の戦い。」 という結果が出ていた。 ところが選挙結果は、世論調査とはかなり異なる結果となった。 NRW州選挙 明暗 …
-
-
ドイツの国防大臣 また炎上中だ。 国防大臣職は、 「辞任に追い込まれる確率が最も高い大臣職」 ではあるが、就任してからわずか半年で、これだけスキャンダルを繰り返す国防大臣も珍しい。 日本では報道されて …
-
-
これまで、 「ワクチン接種はしない。」 という人に遭う度、 「だから大学教育は欠かせない。」 と思ってました。 だって副作用って熱が出る程度でしょ? 自衛隊なら、 「熱が出たら、敵が攻撃を辞めてくれる …
-
-
ロシア軍の猛攻に50日以上、持ちこたえているウクライナ。 一体、だれがこんな展開を予想できだだろう。 今、ウクライナが必要としているのは、 「平和のお祈り」 ではなく、武器だ。 それもロシア軍を押し返 …
-
-
ドイツ政府は気の遠くなるような議論の末、イスラエル製のドローン Heron TPの導入を決めた。 と言われても、日本の皆さんには 「何を議論してたの?」 と、さっぱりわからないだろう。 そこで今回はド …