「 ドイツの政治 」 一覧

東ドイツ復興税 - 改正案の違憲問題

東ドイツ復興税 – 改正案の違憲問題

1989年、ドイツは二度目の統合を果たした。最初のお祝いムードの中、政府は技術的に遅れた東ドイツの産業、ボロボロのインフラをどうやって近代化するか?という問題に直面した。当時の東ドイツを代表するのは、 …

家賃ブレーキ法は合憲? 最高裁の判断 & 判決例 | Pfadfinder24

家賃ブレーキ法は合憲? 最高裁の判断 & 判決例

ドイツではここ10年間、都市部での不動産価格、家賃の上昇が止まらない。毎月の稼ぎの中から3~4割も家賃に充てるような事態になると、国民は政治に不満をぶつけ、与党の支持率が落ちてきた。ここまで状況が悪化 …

EU委員会大統領を巡る争い - フォン デア ライン女史 背水の陣

EU委員会大統領を巡る争い – フォン デア ライン女史 背水の陣

EU議会選挙が終わって1か月以上経つが、未だに主要人事が決まっていない。大阪にてG20で会合した際も、EU諸国は安倍首相から邪魔をされない限り、共通の路線/候補について話し合いを続けた。ここで多少の前 …

EU 議会選挙 - 大敗を喫したドイツの二大政党 | Pfadfinder24

EU 議会選挙 – 大敗を喫したドイツの二大政党

EU 議会選挙 が2019年5月末に行われた。この選挙は、4億人の有権者が投票して751の議員を選出する世界で最大の民主選挙だ。幾つかの予想外の投票結果はあったものの、大雑把に言えば、ほぼ予想した通り …

オーストリア 右翼連合政権破綻 - イビッツア ビデオ

オーストリア 右翼連合政権破綻 – イビッツア ビデオ

2015年、数百万人の難民が大挙してバルカンルートを使って北上を始め、欧州各国に押し寄せてきた。日本でも報道されていたので、その映像を覚えている人も多いのではないだろうか。 私は当時、南ドイツに住んで …

石炭発電からの脱却 - ドイツのエネルギー政策転換

石炭発電からの脱却 – ドイツのエネルギー政策転換

日本で環境保護を謳うと、選挙で勝てない。 国民の関心が、お笑い番組と芸能人の私生活にしか向いていないという、世界に例を見ない 「国民の政治離れ」 が原因だ。 さらには政党が環境保護を謳うと、企業献金が …

メルケル首相の後継者は?- 3人の党首候補者 | Pfadfinder24

メルケル首相の後継者は?- 3人の党首候補者

次期党首に一番近いカレンバオアー女史 2019年9月のバイエルン州での州選挙、10月のヘッセン州での州選挙にて大敗を喫したCSU/CDU。メルケル首相も、「このままでは、次期党首選に立候補しても勝ち目 …

英脱EUが混乱したその原因 - メイ首相の大きな誤算 | Pfadfinder24

英脱EUが混乱したその原因 – メイ首相の大きな誤算

Brexit – 迷走中 鳩が鷹に化ける 前キャメロン首相、右翼の票を取り込みたいと、国民が要求してもなかった脱EUの国民投票を実施すると宣言。勿論、過半数の国民がEUに残ることを望むと思 …

ドイツ人の敵 Nr.1 - 新たな独裁者の誕生 | Pfadfinder24

ドイツ人の敵 Nr.1 – 新たな独裁者の誕生

ドイツとトルコとの関係が悪い。かってなかったほど悪化している。比較が許されるなら、首相と閣僚が靖国神社を訪問した後の中国、韓国関係とほぼ同じくらい悪化している。 ところがトルコと仲がいい日本では、「ド …

ヘッセン州議会選挙 - 二大政党の記録的な敗退 | Pfadfinder24

ヘッセン州議会選挙 – 二大政党の記録的な敗退

党首就任数ヶ月で辞任要求と戦うナーレス党首 ヘッセン州議会選挙 10月28日、ヘッセン州にて州議会選挙があった。日本に住んでいると州選挙と言われても、「県議会選挙みたいなもの?」と、ぱっとしない。連邦 …

アーカイブ