投資 雨にも負けず

年に一度の大安売り! ねらい目は高配当銘柄

投稿日:

皆さん、毎年届く年金の明細見てます?

毎年、支給額が減ってます!!

物価はこんなに上昇しているのに。

国を信用していると、この前と同じくあなたの人生が

「焼野原」

で終わります。

自分で対抗先を打たなきゃダメ!

今回はちょうど

「年に一度の大安売り」

があったので、安くなった株を買い捲り。

「でも株は怖い。」

という貴兄にどうやれば

「損をしない投資」

ができるのか、私なりの方法をお教えします。

なぜ株式取引?

なぜ株式取引?

一般人が悪い事をしないで、まっとうな金を稼ぐ方法は

  • ユーチューバー
  • 株式取引

くらい。

前者の場合、注目を浴びたいばかりに回転寿司で

「反社会的行動」

を起こして逮捕されるのは避けたい。

結局、素人が悪い事をせずに、まっとうな金を稼ぐ方法は株式投資だけ。

株式投資の利点

その株式投資の利点は、その簡単明瞭さ。

銀行口座(”Depot”)さえ開設すれば(無料)、誰でも始められます。

おまけにユーチューブと違い、フォロワーなんか要らない。

安く買って、高く売ればいいだけ。

「これ以上に簡単な金儲けの手段はないっ!」

って思いませんか?

が、大きな問題がひとつ。

それは何処が最安値なのか、わからない事。

「そろそろお買い時?」

と株を買うと、2週間でさらに20%下落して

「ひ~。」

なんてのはざらにある。

逆に

「まだまだ落ちるぞ!」

と様子を見ていたら、株式市場がリバウンドして急上昇!

「買いそびれた~。」

なんてのはざらにある。

ただし例外もあり。

それが今回の銀行の信用危機問題。

低俗なメデイアと宣伝収入を稼ぎたいユーチューバーは、

「銀行危機」

と命名、不信感を煽っていました。

すると大衆は疑心暗鬼になって、

「銀行」

と名前がついているだけで、大安売り!

今年最大のチャンス到来!

2週間もすれば、

「何を騒いでいたんだっけ?」

となることは明白。

“Jetzt oder nie!”(今しかない!)

と帰国費用を株式にぶち込み!

購入した銘柄 & 購入候補を紹介します。

Deutsche Pfandbriefbank

Deutsche Pfandbriefbank

商業用施設から公共事業などの融資を専門にしているのが、この長い名前の銀行

“Deutsche Pfandbriefbank”

です。

金利の上昇で新規の商業施設の計画が減り、業績も悪化。

2022年、それに2023年は

「ぼちぼち」

の業績予想。

業績が改善するのは2024年以降。

予想では。

勿論、株価が低迷。

質問
なんでそんな銘柄を買う?

 

高配当なんです。

5月に配当金が出ますが、一株あたり95セント。

私が株を買ったのは7.8ユーロ。

なんと12%の配当率。

あと2か月待てば、もう配当金です!

仮に株価が低迷しても、来年も10%の配当金。

10%以上も配当金が出るなら、株価が上昇するまで10年かかっても平気!

だって10%もの配当金を10年貰ったら、

10% X 10回 = 100%。

と、配当金だけで投資したお金をほぼ回収できちゃう!

なんんておいしい銘柄!

「これでどうやって損をする?」

と聞きたくなる高配当銘柄です。

RTL

RTL

ドイツでは

  • テレコム関連
  • テレビ関連
  • 電力会社
  • 保険会社

は配当率がいい!

ドイツを代表する民営のテレビ局”RTL”も例外じゃない!

2022年は儲かったので、配当金が4.35ユーロ/株。

今日の株価で換算して9.6%の配当率。

おいしい。

私も

「どっちにする?」

と考えて、Pfandbriefbankを買いました。

質問
なんで?

 

テレビ局はネット番組に押されて、広告収入が停滞気味。

来年以降の配当金が不安だったから。

Pfandbriefbankは、毎年、高配当だから。

Freenet

Freenet

何をやっているのか、よくわからないテレコム関連の会社がFreenet。

昔から

“Dividendenperle”(配当金の真珠)

と言われてきました。

5月に配当金が出ます。

今年は1.65ユーロ/株。

株価が20ユーロを割ったら、

「買え!すぐに買え!」

という高配当銘柄です。

配当日が近くなったので、株価が上昇しています。

その株価で換算しても、まだ6.9%という高配当。

上の超高配当銘柄を聞いた後だと、

「たったそれだけ?」

と思うかもしれませんが、6.9%も配当金を払う会社、日本にもあります?

さらに!

2023年、2024年は

「さらに業績が改善する。」

との予想なので配当金に加えて、株価の上昇も見込まれるおいしい銘柄。

Hochtief

Hochtief

ドイツを代表する建設会社Hochtief。

ナチスドイツ時代の建造物も多く手掛けた、ドイツで一番でかい建設会社。

コロナの影響も少なく、業績好調。

伝統的に配当金がいい銘柄じゃない。

が、スペインの親会社が

「金が欲しい。」

と子会社のHochtiefに配当金の倍増を命令。

今年は5月1日に4ユーロ/株配当されます。

今日の株価で5.1%。

配当金が5%も出る建設会社って、滅多にないよ!

DWS Group

DWS Group

DWSはドイツで一番デカイ投資会社 & ドイツ銀行の子会社です。

2年前、

「グリーンウオッシング非難」

を受けて株価が低迷。

「そろそろほとぼりが冷めた?」

と思ってたら検察が強制捜査に入るなど、株価を押し下げる要因が定期的に出て、株価はここ2年低迷中。

お陰で私が買ってから、ほぼ赤字状態を維持。

しかし!

5月に2.05ユーロ/株の配当金を払います。

今日の株価で換算して、7.03%。

おまけに、

「業績に関係なく、毎年、配当金を上げていく。」

と宣言。

2025年には2.71ユーロまで配当金をあげるそうです。

株価が上がらなくても、10年株を保有すれば、投資額の75%を回収できます。

私も名目上は

「赤字」

ですが、過去にもらった配当金を差し引くと、プラス。

DWSも損をすることが難しい高配当銘柄です。

今回の銀行信用危機で株価がまた暴落。

「今だ!」

と追加購入。

5月には7%超えの配当金が出ますからね。

ごっつぁんです。

BMW

BMW

皆さんご存知のドイツを代表する車メーカーBMW。

2022年は、

「史上最高の売り上げ」

を記録しました。

お陰で株価も好調。

「株主に還元する!」

とBMW。

5月に出る配当金は過去最高の8.50ユーロ/株。

今日の株価で換算しても、まだ8.4%。

おいしい。

おまけにKGVが3.68と滅茶苦茶安い。

株価はまだ

「伸びしろ」

を含んでます。

DWSに投資していなければ、BMW株を買っていたのに、、。

もっとも来年の配当金は業績次第です。

配当金の王様 Hapag-Lloyd

配当金の王様 Hapag-Lloyd

ドイツを代表する海運運業者 Hapag-Lloyd。

日本で言えば、日本郵船。

去年も配当金が高かったが、今年は半端じゃない。

なんと63ユーロ/株の配当金。

今日の株価で換算して21%。

配当金の王様です。

あまりに配当金が高いので、先週の銀行信用危機があっても株価が下がらない!

株価がちょっと下がると、すぐに買い注文が入ってくる!

21%の配当金じゃ仕方がない。

ただし!

海運事業は、

「ピークは過ぎた。」

との事で、今後、株価のパフォーマンスには疑問が残る。

が、21%も配当金が出るのは魅力。

配当金は5月8日までに株を所有している株主に支払われます。

まだ間に合うよ!

ねらい目は高配当銘柄

お気付きだと思いますが、私の投資対象は高配当銘柄です。

過去、ドイツ銀行 & Vartaへの投資では

「含み損85%超え」

を経験。

く~。

こうした経験をした後で生み出した

「損をしない投資術」

が、高配当銘柄への投資。

配当金が高い銘柄は、今回のような危機でも株価が安定。

さらに!

買う時期をミスっても、長期持っていれば必ず黒字になる。

という利点があるからです。

皆さんも定期貯金なんぞにお金をパークしていないで、高配当銘柄に投資しては?

だって5月に配当金が出るのに、

「3月に株の大安売り」

なんて、夢のよう。

2か月も待たずに高配当を得られます。

私は朝の2時まで、株のオーダー入れてました。

買いたい銘柄が多くて、

「金が足らん!」

と日本から緊急送金!!

その後も

「明日は遠足!」

という小学生みたいに興奮して、全然寝れなかった~。

今から5月が楽しみです。

今度は何、買う?

-投資, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

コメントを残す

アーカイブ