ドイツの政治 ドイツの最新情報

ドイツ銀行 株価が大暴落!!潰れるの?

投稿日:

ドイツ銀行 株価が大暴落!!潰れるの?

銀行の信用危機が今週はドイツに飛来。

ドイツ銀行株が暴落した。

するとユーチューバーはおろか、日本の有名メデイアまで、

「次はドイツ銀行か?」

と、またいい加減な報道をしている。

見るに見かねたので、ここで真相を紹介します。

ドイツ銀行株暴落 事の始まり

ドイツ銀行株暴落の事の始まりは、先週のクレジットスイスの

「緊急買収」

が原因です。

銀行はお金を調達する際に

“AT1-Anleihe”

という投資家向けの社債を発行します。

その社債の利率は8~9%と、とってもおいしい。

質問
Wo ist der Haken(落とし穴は何処)?

 

万が一の際、この社債は”ausfallen”(価値がなくなる)んです。

ゼロ、”Null, Nada”

です。

しかし!

普通、銀行の倒産なんて滅多にない。

とりわけ大手の銀行の倒産なんてない!

だから投資家はこの社債を好んで購入。

ところがです!

クレジットスイスを買収したUBSが、

「他社の社債まで引き受けんぜよ。」

と言明。

結果、160億ドル相当の社債が紙屑に!!

投資家は、

「違法だ!訴えてやる!」

と息巻いていたが、社債発行のパンフに、

「万が一の際、この社債は”ausfallen”します。」

と明記されているので、訴えてもさらに金を失うだけ。

これが今週(先週)、ドイツ銀行株を暴落させる

「呼び水」

となった。

金融危機のナパーム弾 CDS

2008年のリーマンショック後、

「世界金融危機」

まで悪化した理由のひとつがCDSです。

日本でアパートを契約する際、

「家賃保険」

に強制加入させられますよね。

ひどい!

その家賃保険と似ているのが、CDS。

社債の価値がなくった際に、投資額を保障してくれるんです。

2008年の金融危機では、まず不動産証券のCDSが高騰します。

すると

「不動産証券はまもなく紙屑になる。」

と誰もが不動産証券を売りに出すと、またCDSが上昇する連鎖反応が起きます。

困ったことに、その不動産証券は実際に価値のない紙屑証券だったんです。

結果、リーマンブラザースが倒産して、金融危機が始まったわけです。

ドイツ銀行の社債CDS

ドイツ銀行の社債CDS

銀行の社債にもCDSがあります。

クレジットスイスのように社債が

「紙屑」

になると、このCDSが保証してくれます。

保険を買っていればね!

通常は銀行が倒産するなんて滅多にないので、このCDSはとっても安価。

が、クレジットスイスの緊急買収で

「他の銀行の社債も同じ憂き目に遭うかも?」

と不安が広がり、銀行の社債のCDSが軒並み上昇。

その中でも上昇率が高かったのが、ドイツ銀行だったんです。

ほぼコロナ禍が起きた頃と同じレベルまで上昇。

ここまでCDSが上昇すると、

「誰もドイツ銀行の社債を買わない」⇒「資金不足で経営破綻」

という不安が生じたわけです。

もっとも何故、ドイツ銀行の社債のCDSが他の銀行よりも高くなったのか、そこが不明。

ドイツ銀行 株価が大暴落!!

次はドイツ銀行?株価が大暴落!!

こうして金曜日、一気にドイツ銀行株が売られました。

最高で14%も暴落。

もっともドイツ銀行株が暴落したのは、金曜日だけじゃない。

ここ2か月ずっと落ちてる。

ここ1ヶ月でみれば、

最高で30%も下落しています。

潰れるの?

銀行株が暴落しているので、

「ドイツ銀行、潰れるの?」

と心配されている方、あるいは

「ドイツ銀行、潰れるぞ!」

と不安を煽っているユーチューバーや日本のメデイアに言いたい。

ドイツ銀行は安泰です。

先月、ドイツ銀行は2022年度の決算報告を行った。

なんと去年比で利益は150%増、50億ユーロを超える利益を計上した。

15年振り、過去2番目の巨額の黒字です。

三菱UFJの自己資本率が10%なのに、

ドイツ銀行の自己資本率は13.4%。

世間の

「ドイツ銀行は大丈夫か?」

という不安をあざ笑うかのように、ドイツ銀行は金曜日に2028年に返却予定の社債を早期に回収。

15億ユーロのキャッシュを払い戻した。

記者団に、

「ドイツ銀行は大丈夫?」

と尋ねられたショルツ首相が笑いながら

「心配する理由が見当たらない。」

と回答したもの、こうした理由があるからだ。

ネット上にはコロナ禍の

「トイレットペーパーがなくなるぞ!」

同様に

「不安を招いて金を稼げ!」

と考える輩が多く居る。

どうかそんな連中に騙されないように。

ドイツ銀行は日本の銀行よりも健全・安泰です。

-ドイツの政治, ドイツの最新情報

執筆者:

nishi

コメントを残す

アーカイブ