ドイツの達人になる 詐欺、盗難

Apple pay & google payで口座が空っぽに?!

投稿日:

今、ドイツでApple pay & google payで口座が空っぽになる事例が相次いでいる。

便利なので買い捲って、口座が空っぽになるのではありません。

誰かに勝手に使われて、口座が空っぽになる事例です。

あらかじめ断っておきますが、悪いのはアプリではありません。

皆さんが同じ運命に遭わないように、事例と対策を紹介しておきます。

詐欺の始まりはいつも同じ

詐欺の始まりはいつも同じ

詐欺の始まりは、いつも同じです。

このような詐欺メールから始まります。

銀行だろうがアマゾンだろうが、このような

「ここからログインしてください。」

という

「ログイン ボタン」

を載せたメールを送ることはありません。

そんなメールが来たら、200%詐欺です。

以前はこの

「中国詐欺団」

からの詐欺メール、日本語が怪しかったです。

最近は日本語を勉強したようで、改善されています。

この詐欺メールを信用して銀行口座やアマゾンにログインすると、詐欺師に口座番号と暗証番号がバレてしまいます。

Apple pay & google payで口座が空っぽに?!

ただし!

ヨーロッパの銀行は、

「二段階の認証」

がお金の移動には必要なので、暗唱番号だけでは詐欺ができません!

味噌はここから。

この二段階認証を迂回するため、詐欺師が詐欺師の携帯電話にApple pay & google payをダウンロードします。

質問
それで?

 

Apple pay & google payの使用を始める前に、あなたの認証が必要です。

ある日、

「アプリを使用するには、認証が必要です。」

という本物のSMSがあなたの携帯電話に届きます。

「なんのこと?」

と、不思議に思う方はゼロ。

ほとんどのユーザーは、

「何をいまさら?」

と認証します。

するとあなたは詐欺師に

「白紙小切手」

を渡したも同然。

質問
なんで?

 

Apple pay & google payは一度導入の際に認証すると、お買い物の際の認証は必要なし!

詐欺師はApple pay & google pay使って好きなだけお買い物ができます!

気が付けば、あなたの口座は空っぽ!?というわけです。

銀行に苦情を言うと、

「あなたがApple pay & google payの使用を認証しましたよね?」

と言われて、ぐうの音も出ない、、。

標的の的 Sparkasse

標的の的 Sparkasse

しかし!

本来ならば銀行の

「詐欺防止・監視AI」

が起動して、

「この客のお買い物行動がおかしい!」

とアラームが鳴ります。

だってデユッセルドルフに住んでいる客が、ベルリンやポーランドでお買い物したら、そりゃ~おかしいですよね!

それも毎日、数十万円。

が、Sprakasseはチェックしないんです。

口座が空になるまで。

他の銀行はチェックが入って、数回で支払いが止められます。

詐欺防止対策

もし、

「詐欺メールに騙されて、口座番号と暗証番号を入力したかも、、、。」

と身に覚えがある方、すぐに口座にアクセスして暗証番号を変えましょう。

「身に覚えのないApple pay & google payの認証をしたかも?!」

という方は、すぐに銀行に電話して、口座を凍結してもらいましょう。

その後、Apple pay & google payの認証を取り消し。

「認証を取り消しますた。」

と返事が来てから、口座の凍結を解除します。

冒頭でも書きましたが、銀行でもアマゾンでも、

「ここから口座にログインしてください。」

という詐欺ボタンのついたメールはお送りません。

ログインボタンのついているメールは全部、詐欺です。

応募もしていないのに、

「おめでとうございます。賞金10万ユーロが当たりました!」

「すぐ、お支払先を登録してください!」

という子供だましのメールに騙されちゃ駄目!

-ドイツの達人になる, 詐欺、盗難

執筆者:

nishi

コメントを残す

関連記事

リースター年金 ってお得なの?【ドイツ年金制度】

リースター年金 ってお得なの?【ドイツ年金制度】

ドイツの年金制度 について語るなら リースター年金 なしでは語れません。 ところが 「言葉の壁」 のせいで、ドイツで働く日本人の中には、その名前も知らない方がとても多いです。そんな方を食い物、もとい、 …

不用品は Ebay で完売!- Paypal 詐欺にはご用心 | Pfadfinder24

不用品は Ebay で完売!- Paypal 詐欺にはご用心

不用品は Ebay で完売! ドイツで中古品を買う、あるいは売るとなると”Ebay“なしでは語れない。 他のプラットフォームも存在しているが、Ebay に出品される品数、これを …

ドイツ版オレオレ詐欺 - 社長詐欺 & 警察詐欺 | Pfadfinder24

ドイツ版オレオレ詐欺 – 社長詐欺 & 警察詐欺

社長は中国に出張中? 日本で未だに猛威を振るオレオレ詐欺。ドイツでは日本式のオレオレ詐欺が通用しません。国民性の違いもありますが、お年寄りになっても頭脳明晰なので、ひっかるひとがまず居ないです。 しか …

何故、何処でも同じ値段なの?- ドイツ薬剤価格固定制度 | Pfadfinder24

何故、何処でも同じ値段なの?- ドイツ薬剤価格固定制度

半年分まとめて注文 薬局は儲かります インターネットショップが広まり続ける中、店舗型の商売は苦戦を強いられている。ここアウグスブルクでも、市役所からわずか300m離れた場所にあるビルはがらんどう。市内 …

ドイツの洗車事情 - 路上洗車禁止令 その理由は? | Pfadfinder24

ドイツの洗車事情 – 路上洗車禁止令 その理由は?

実に良く出来たドイツの洗車機 「どうしてドイツでは、誰も路上で車を洗っていないのでしょう。」と、早く愛車を洗いたくてウズウズしている日本人。ドイツ着任以来、路上で車を洗っている光景を一度も見かけなった …

アーカイブ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう