ドイツのインフレ率は40年振りの7.3%を記録。
食品も値上がりしているが、とりわけ厳しいのはエネルギー価格の上昇。
通勤に車を使う人も多く、2.3ユーロ/ℓもするガソリン価格は大きな負担になっている。
こうした国民の不満を多少なりとも抑えるため、政府は9ユーロチケットの導入を決めた。
この記事の目次
エネルギー負担軽減対策
まずはウンチクから。
政府は
“Energie-Entlastungspaket”(エネルギー負担軽減対策)
という法案を国会で議決した。
そのエネルギー負担軽減対策の中身は、
- ガソリン税の軽減
- エネルギー給付金
- 格安公共交通機関チケット導入
- 子供給付金
- 社会保障受給者への給付金
など盛り沢山。
この対策の一つである
「格安公共交通機関チケット」
が、9ユーロチケットと呼ばれるもの。
9ユーロチケット とは?
「9ユーロチケット」
と聞いて
「えっ、9ユーロでドイツ全土、乗り放題?」
と思ったアナタ!
違います。
上述の通り9ユーロチケットは、ガソリン価格の高騰で車で出勤する人の負担を軽減するもの。
すなわち!
9ユーロチケットは
“Nahverkehr”(近距離交通)
と呼ばれる通勤用の電車、バス、地下鉄、路面電車が対象です。
ドイツの新幹線である”ICE”や急行の”IC”には使えません。
「私はICEを通勤に使うよ!」
と言うアナタ!
それが本当でも、9ユーロチケットは使えません。
9ユーロチケット いつから使えるの?
では9ユーロチケットは、いつから使えるのだろう。
政府の計画では、6月1日から導入される予定です。
月の途中から使い始めると?
すると、
と思ったアナタ!
駄目です。
例え6月29日に9ユーロチケットを買っても、使えるのは6月30日の24時までです。
9ユーロチケット 何時まで?
と思ったアナタ!
9ユーロチケットは、6月、7月、8月の3か月間、それぞれ9ユーロで販売されます。
なので、7月にドイツ留学しても十分に恩恵にあずかれます。
自転車持ち込みは?
ドイツでは自転車を電車に持ち込めます。
すると、
と思ったアナタ!
駄目です。
自転車用のチケットを通常料金で購入することが必要です。
何処で買えるの?
何処の町でも、その街の公共交通機関を運営する
“Verkehrsverbund”(公共交通機関運営会社)
があります。
日本で例を挙げれば、
「JR西日本」
のような団体(会社)です。
アウグスブルクでは
“AVV”(Augsburger-Verkenhrsverbund)
です。
そのホームページを見れば、
「9ユーロチケット」
という見出しがあり、そこでオンライン購入できます。
ドイツ鉄道も同様のサービスを提供する予定です。
紙のチケットはないの?
5月末になるとチケットの自動販売機に、
「9ユーロチケット」
というボタンが出来る予定。
なくても私の責任ではありません。
「ボンに行くのですが、ボンでは何処で買えますか?」
等、当社までのお問い合わせはご遠慮ください。
定期券を持ってるのに、どうしてくれる?
この政府の9ユーロチケットに喜ばない人がいる。
それはすでに
「1年間の定期券」
を購入している人。
現時点では、
- 所有の定期券の期限が終わってから、9ユーロチケットを購入できる。
- 差額を返却してもらえる。
の案が検討中。
どちらになるか、その決定権はあなたが住んでいる街の
“Verkehrsverbund”
にあります。
そちらまでお問い合わせください
ドイツ鉄道 9ユーロチケット 5月23日から販売開始
ドイツ鉄道は、5月23日から9ユーロチケットの販売を開始すると発表。
中央駅にある
“Reisezentrum”(旅行センター)、及び自動販売機でも買えるようになるそうです。
予定では。