お買い物 趣味 雨にも負けず

ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G vs. Ai 85mm F2

投稿日:2022年7月23日 更新日:

ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G vs. Ai 85mm F2

今月はまだ一本も買ってないよ!

というわけで ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G を購入。

どんな写りなのか検証。

そして20年前の 85MM Ai F2 レンズとの写りを比較したいと思います。

純正 それともタムロン?

本当はタムロンの85MM F1,8が欲しかったんです。

 

このレンズ

「フォーカスシフト」

の問題があるんです。

 

にも拘わらず、

「ニコンFマウントでは、純正の85mmよりシャープ!」

と評判がいい。

フォーカスシフトがどの程度、写りに影響するのか不明。

そこで大事を取って純正レンズのニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gに決定。

その方が安いしね。

今回はオークションを辞めて、カメラのキタムラで

「美品」

と書かれたレンズを購入。

ニコン Af-S NIKKOR 85mm f/1.8G

ニコン Af-S NIKKOR 85mm f/1.8G

カメラのキタムラ、ネットショップで購入すると

「商品をメーカーからお取り寄せ中」

というお知らせが届きます。

何で?

在庫品でしょ。

これに4日間。

4日間、何してる?

やっと5日目に発送。

届いたレンズは美品でした。

やっぱり店で買うと安心です。

第一印象

第一印象

ニコン AF-S NIKKOR 85mm、新品で7万円。

 

中古でも3万8000円。

マウント部分以外は、すべてプラスチック製。

高級感はなし。

流石は中国製。

重量はたったの350g。

マニュアルフォーカスはほとんど抵抗なしの、

「スカスカ」

状態。

よくもまあ、これを7万円で売るね、、。

これでちゃんと写るの?

実写

自宅の付近をほっつき歩いて、実写してきました。

まずはご近所の庭先で、道路を占拠して咲いていた花。

ピントを外すのが怖くてF2,8。

綺麗ですね~。

おまけにキレキレ。

85mmだと背景がいい具合にボケて、被写体を浮き上がらせます。

こちらも庭先の鉢植え。

F2,8です。

公道の上から撮ったので、私有地不法侵入ではありせぬ。

このお宅の庭先には、毎回、違う花が咲いてます。

奥さんの趣味?

お陰で毎回、被写体に使わせてもらってます。

最近、街路樹に花が咲いてます。

F4まで絞りました。

お陰で背景の

「ボケ度」

は控え目。

電線が邪魔だな~。

ちなみにドイツでは電線はすべて地下配線です。

次は恒例の鬼瓦チェック!

F4で撮影。

キレキレ & 発色もいいね!

F2,8

この85MM、チープな外観にも関わらず、

「Fマウントの純正レンズでは、最もシャープなレンズ(のひとつ)。」

と言われるのも、ごもっとも。

瓦は勿論、その下の材木の年輪まで見えるよ!

白いペンキを塗ってても!

これで綺麗な女性を撮ってみたいね~。

でも近場に居ないので、屋根瓦で辛抱。

ほら!

Ai 85mm F2 も発色良かったが、ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gも負けてない。

気になった点

もっとも少し気になった点も。

フォーカス速度は、ストレスのない速度。

動体にも使えます。

問題は時々、そのフォーカスが迷う事。

Gレンズは数本持ってますが、こんなにちょくちょく迷うレンズは初めて。

なんで?

安く作り過ぎた?

ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G vs. 85mm ai F2

では私のお気に入りレンズ、Nikkor Ai 85mm F2と比較してみましょう。

まずは85MM Gから。

ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G vs. 85mm ai F2

次はAi 85mm 。

若干、色合いが違いますね。

どっちがシャープなんだろ?

パット見、

「85MM Gの方がシャープ?」

と見えなくもない。

拡大してみましょう。

まずは85MM Gから。

キレキレですね~。

空調機もはっきりくっきり。

これには勝てないでしょう。

次はAi 85mm 。

どうです?

“NGU”

というロゴを見てください。

気持ち、85MM Gがシャープ?

いや、やっぱり同じだわ。

次は遠距離撮影。

まずは85MM G。

次はAi 85mm 。

肉眼では違いはナシ。

拡大してみましょう。

まずは85MM G。

次はAi 85mm 。

私の目には、違いが見えません。

もう一丁!

まずは85MM G。

次はAi 85mm 。

違いなし。

結論

両レンズ、ほぼ違いはありません。

違いはあっても、肉眼では見えないので、ないのと同じ。

そもそもNikkor Ai 85mm F2は、

「コレクション中、トップ3のシャープなレンズ」

でした。

ここで問題は、

「ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gは、噂通り素晴らしくシャープなレンズ!」

と書くべき?

それとも、

「Nikkor Ai 85mm F2は、20年前のレンズなのに、新しいレンズに負けないシャープなレンズ!」

と書くべき?

考えた結果、

「チープな外観にも関わらず、ニコン AF-S NIKKOR 85mm f/1.8Gは噂通りシャープ!」

という結論に。

「AFがなくてもいい!」

という人は、Nikkor Ai 85mm F2をお勧め。

半額(近く)で買えるよ!

番外編

肉眼では見えないんですが、

【美品】わずかなチリのみ

という口上で買ったレンズ、表面に傷がありました。

このページトップの写真です。

見えます?

肉眼だと見えにくい。

この記事を書くためにレンズを撮影して、初めて気が付いた!

なんかレンズの裏側についている傷のよう。

写りには関係ないから、このまま使う?

それとも返品する?

悩んだあげく、返品することに。

理由。

「傷ありレンズ」

はもっと安く買えるから。

キタムラさんに相談すると、

「そういう事なら、受信人負担でお送りください。」

という神対応。

ありがとうございます。

店で買ってて、良かった~。

オークションなら、泣き寝入りだよね。

-お買い物, 趣味, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

コメントを残す

関連記事

Lenovo Legion Slim 770i セットアップ

Lenovo Legion Slim 770i セットアップ【アプリ編】

3週間前に届いたレノボ Legion Slim 770i。 パソコンは届いても、すぐには仕事で使えない。 いろ~んなソフトを購入して、インストールしなくてはなりません。 ちょうど今、最後のプログラムの …

ドイツ DAX オスターン ロックダウン にも関わらず続伸!

ドイツ DAX オスターン ロックダウン にも関わらず続伸!

欧州は4月初めからオスターン(復活祭)です。 ドイツでは子供が庭に隠した卵を集める習慣があります。 子供は卵を集めますが、大人はドイツ人の大好きな休暇旅行に行きます。 ところが今年は(去年に続き)コロ …

インナーソールは足底腱膜炎に有効? DYN vs. QBK

インナーソールは足底腱膜炎に有効? DYN vs. QBK

靴の中敷き。 英語でカッコよく言うと、インナーソール。 ドイツ語で”Schuhsohle”(シューゾーレ)。 これまで 「お金の無駄遣い。」 と思ってました。 足底腱膜炎になる …

Samsung M.2 SSD 980 換装でパソコンは早くなる?

アマゾンのブラックフライデーを利用して Samsung M.2 SSD 980 を購入。 1TB です。 今、使っているノートパソコンに換装して、 「ボリュームアップ」 を図るのが最大の要因。 ネット …

消費者物価の上昇が止まらない! FRBはどう動く?

消費者物価の上昇が止まらない! FRBはどう動く?

消費者物価の上昇が止まらない! 先月はまだ7%で、 「1月は7.3%くらい。」 との市場予想。 蓋を開けてみると、1月の【米】消費者物価はなんと7.5%も上昇。 この数字に株価指数は、大荒れ。 来週、 …

アーカイブ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

7人の購読者に加わりましょう