お買い物 趣味 雨にも負けず

NIKKOR 16-35mm f/4G VR 広角レンズはこれ一択!

投稿日:

NIKKOR 16-35mm f/4G VR 広角レンズはこれ一択!

日本の街は殺風景。

日本に住んでいるとそれが当たり前で、気にならない。

お陰でドイツに行くと、

「なんて綺麗なの!」

と感激。

その感激を伝えたくて買った広角レンズ。

「綺麗に撮れた!」

と思っていたんですが、、。

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G ED

ニコンで

「誰もが買う」

最初の広角レンズと言えば、Nikkor 18-35mm f3,5-4,5 です。

 

手振れ補正無し。

でもこの広角レンズで撮る写真の95%は、景色。

それも昼間の。

手振れ補正なくても使えます(*1)。

ほぼ毎回、F8で撮影。

なので、F3,5-4,5でも問題なし。

広角レンズの弱点は

  • 四隅が暗くなる
  • 画像のゆがみ

です。

なのにこの広角レンズ、角が(あまり)暗くならない!

素晴らしいっ!

さらに!

お手頃な値段(*2)なのに、結構、シャープな写り!

おまけに滅茶苦茶軽いっ!(*3)

ドイツの観光名所、90%このニコンの広角レンズで撮影しました。

ドイツの観光名所 40選 ロマンチック街道からアルプスまで

ちょっとソフト?

ちょっとソフト?

帰国して会社のホームページを一から作り直し。

ひ~。

その際、ドイツで撮った写真を現像し直し。

一見すると、ちゃんと写ってる。

これを

「24-70 F2,8よりもシャープ!」

というニコンの隠れた秀逸レンズで撮ると、こう。

こちらのほうが、細部までくっきり。

Nikkor 18-35mm f3,5-4,5は背中から太陽が照っていれば、そこそこシャープに撮れます。

が、逆光になると被写体の端っこがパープル色に変色する

「フリンジ現象」

が多発。

又、上の写真のように斜め逆光で撮ると、解像度が落ちます。

しかし!

20MBの写真を大画面で鑑賞する分には、ほぼ問題なし!

ちゃんと細部まで写ってる!

問題はホームページに写真を乗せると、

「解像度ががっくり落ちる。」

事。

ホームページに挙げる写真の大きさは、200KB程度。

するとパソコン上では

「わずかな差」

だったものが、かなり誇張されます。

NIKKOR 16-35mm f/4G VR 広角レンズはこれ一択!

NIKKOR 16-35mm f/4G VR 広角レンズはこれ一択!

知ってました?

日本では中古レンズが滅茶苦茶安いっ!

そこで

「この機会に」

広角レンズを買い替えることに。

お目当ては、

AF-S Nikkor 16-35 F4 ED VRです。

新品なら17万6000円。

しかし!

中古なら5万円ほどで程度の言いレンズが手に入ります!

私は5万2000円で購入!

見てください!

傷ひとつなし。

ほぼ新品。

これが5万2000円だよ!

 

名古屋城を撮れ! NIKKOR 16-35mm f/4G VR

名古屋城を撮れ! NIKKOR 16-35mm f/4G VR

ちょうど桜の時期だったので、買ったばかりのレンズを抱え、

いざ、名古屋城!

3時間ほどほっつき歩いて、帰宅。

疲れた目をこすりながら写真を現像。

すると、

「おおおお!」

キレキレ!

桜の花びら一枚一枚まで見れるよ!

屋内(本丸)の撮影も、手振れ補正で可能。

屋内(本丸)

タムロンの45mm F1.8だと、こんな感じ。

タムロンの45mm F1.8

やはりタムロンのほうが気持ちシャープか?

では、この写真はどちらのレンズで撮った写真?

そう、ニコンの16-35mm F4 です。

こちらは自宅の近くの桜です。

よく撮れるね~。

ドイツの観光名所をこのレンズで撮れなかったことが、悔やまれる、、。

帰国したら全部撮り直しだ!

レンズの欠点

と書くと万能レンズのような印象を与えるかもしれません。

欠点もあります。

ひとつだけ。

それは四隅がと~っても暗くなる事。

F6まで絞っても、まだちと暗い。

写真を現像する際は、周辺偏光量を調整してやりましょう!

アドバイス

これからドイツ留学をされる方にアドバイス。

日本でいい中古レンズを買って、ドイツに持っていきましょう!

質問
カメラ持っていないのに?

 

写真を撮る為じゃない!

ドイツのカメラの中古レンズの価格は日本のほぼ倍。

倍の価格で売れます。

すなわち!

高いレンズをほど、儲けがデカイ!

又、中古レンズは関税の対象外なので、申告する必要なし。

今の内に安いレンズを、買い捲り~。

注釈

*1      教会内部などの暗い屋内には使えません。

*2       中古で6万円。ドイツで買うと日本の倍。

*3      ほぼすべてプラスチック。

-お買い物, 趣味, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

コメントを残す

関連記事

DAX やや修正 & ショートの神様 未曾有の株価暴落を警告!

DAX やや修正 & ショートの神様 未曾有の株価暴落を警告!

今週も DAX やや修正 しました。 その原因はデルタ株。 「コロナ第四波が来て、またロックダウンになるんじゃ?」 という心配が 「リ・オープニング株」 を直撃。 それだけなら十分に消化できたんですが …

妻籠宿 馬籠宿の影で観光客が来ない宿場町

妻籠宿 馬籠宿の影で観光客が来ない宿場町

中山道の宿場町と言えば? そう、馬籠宿、奈良井宿、それに妻籠宿。 一番人気は馬籠宿。 次席が奈良井宿。 最も人気がないのが妻籠宿。 そもそも一番人気の馬籠宿で大きな幻滅、、。 最も人気がない妻籠宿、そ …

役に立たない! ホームゲートウェイ 無線LANカード Sc-40NE「2」

役に立たない! ホームゲートウェイ 無線LANカード Sc-40NE「2」

役に立たない無線LANカードSc-40NE「2」 名古屋の新居のインターネット契約をする際、 「無線LANカードはつけますか。」 と聞かれました。 「どのくらいの性能なのか、それを教えてもらわないと判 …

DAX 今週も最高高値更新!修正前の最後の登頂か?

ドイツでほとんどの会社は、4月と5月に株主総会を開きます。(*1) その株主総会で配当金が株主に承認され、翌日、配当金が払われます。 これが原因で、数週間前から 「配当銘柄」 と呼ばれる配当率のいい株 …

4週間で三度目のドイツ鉄道スト DAXもご機嫌斜め

4週間で三度目のドイツ鉄道スト DAXもご機嫌斜め

  先週金曜日、FRB議長パウエル氏の発言に 「全世界」 が注目。 このまま高いインフレ率 & 雇用の改善が続けば、年内のテーパリングは必至。 しかしハッキリとテーパリングの時期を述 …

アーカイブ