「 ドイツの最新情報 」 一覧

石炭発電からの脱却 - ドイツのエネルギー政策転換

石炭発電からの脱却 – ドイツのエネルギー政策転換

日本で環境保護を謳うと、選挙で勝てない。 国民の関心が、お笑い番組と芸能人の私生活にしか向いていないという、世界に例を見ない 「国民の政治離れ」 が原因だ。 さらには政党が環境保護を謳うと、企業献金が …

(独) バイヤー (米) モンサントをドイツ経済史最高額で買収す! | Pfadfinder24

(独) バイヤー (米) モンサントをドイツ経済史最高額で買収す!

これで癌になれば7800万ドル! 2016年5月、ドイツを代表する化学薬品メーカーであるBayer(以後、バイヤーと略。)が、アメリカの化学品、品種改良種子メーカーのモンサント社を買収すると発表した。 …

メルケル首相の後継者は?- 3人の党首候補者 | Pfadfinder24

メルケル首相の後継者は?- 3人の党首候補者

次期党首に一番近いカレンバオアー女史 2019年9月のバイエルン州での州選挙、10月のヘッセン州での州選挙にて大敗を喫したCSU/CDU。メルケル首相も、「このままでは、次期党首選に立候補しても勝ち目 …

英脱EUが混乱したその原因 - メイ首相の大きな誤算 | Pfadfinder24

英脱EUが混乱したその原因 – メイ首相の大きな誤算

Brexit – 迷走中 鳩が鷹に化ける 前キャメロン首相、右翼の票を取り込みたいと、国民が要求してもなかった脱EUの国民投票を実施すると宣言。勿論、過半数の国民がEUに残ることを望むと思 …

イスラム教の抱える問題 - イスラム教の改革なるか? | Pfadfinder24

イスラム教の抱える問題 – イスラム教の改革なるか?

モスク税導入なるか? 16世紀の初め、現在の東ドイツで修道士が教会の拝金主義を非難した際、一体、誰がその余波を想像できただろう。これによりキリスト教は大きく改革された。 現在でもカトリック教徒は離婚を …

ドイツ人の敵 Nr.1 - 新たな独裁者の誕生 | Pfadfinder24

ドイツ人の敵 Nr.1 – 新たな独裁者の誕生

ドイツとトルコとの関係が悪い。かってなかったほど悪化している。比較が許されるなら、首相と閣僚が靖国神社を訪問した後の中国、韓国関係とほぼ同じくらい悪化している。 ところがトルコと仲がいい日本では、「ド …

ドイツ版 技能労働者移住法 - 不足する専門家 | Pfadfinder24

ドイツ版 技能労働者移住法 – 不足する専門家

プログラムが書ければ、どこでも就職できます。 日本では労働者不足が叫ばれて久しいが、どちらからと言えば農業、漁業、製造業、あるいは小売店での労働者不足。実際、自民党が強制採決した外国人労働者の招致法案 …

ドイツ軍 張子の虎と化す - ADAC のヘリを徴用 | Pfadfinder24

ドイツ軍 張子の虎と化す – ADAC のヘリを徴用

ドイツ空軍のヘリ? 2018年も残す所一週間。いつも真面目なテーマを取り上げて社会の疑問、問題を指摘してきましたが、今回は少し笑えるテーマを紹介して、今年を締めくくりたいと思います。 日本の戦車の弱点 …

ヘッセン州議会選挙 - 二大政党の記録的な敗退 | Pfadfinder24

ヘッセン州議会選挙 – 二大政党の記録的な敗退

党首就任数ヶ月で辞任要求と戦うナーレス党首 ヘッセン州議会選挙 10月28日、ヘッセン州にて州議会選挙があった。日本に住んでいると州選挙と言われても、「県議会選挙みたいなもの?」と、ぱっとしない。連邦 …

バイエルン州選挙結果 - 敗北責任の擦り付け合い | Pfadfinder24

バイエルン州選挙結果 – 敗北責任の擦り付け合い

歴史上かってない敗北を喫したバイエルン州知事ゼーダー氏 2018年10月上旬に面積上ドイツで最も大きな州、バイエルン州にて州選挙があった。ここで何度も記事を書いているのでご存知の方が多いと思うが、そう …

アーカイブ