お買い物 趣味 雨にも負けず

AI AF Nikkor 60mm f/2.8D ニコンの多目的レンズは買い?

投稿日:

AI AF Nikkor 60mm f/2.8D ニコンの多目的レンズは買い?

今日はニコンの多目的レンズ、AI AF Nikkor 60mm f/2.8Dです。

「ニコンユーザーが持たなければならないレンズ10選」

にも数えられる名レンズです。

海外では評価が高く、結構、お高い。

なのに日本では評価されず、

「マジ!?」

と思うほど滅茶苦茶安いっ!

お安く手に入れたので、AI AF Nikkor 60mm f/2.8Dの写り具合を紹介します。

ニコンの多目的レンズ AI AF Nikkor 60mm f/2.8D

AI AF Nikkor 60mm f/2.8D

表題では省略しましたが正式名称は

”AI AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D”

です。

“Micro”

という文字が入ります。

そう、俗に言う、マクロレンズです。

質問
なんで多目的レンズなの?

 

それは、

  • マクロ
  • ポートレート
  • 風景

の撮影に使えるからです。

少なくてもそう言われています。

それは本当かどうか、検証したいと思います。

第一印象

意外。

オートフォーカスが早いよ!

てっきり

「遅いんだろうな。」

と覚悟していたので、嬉しいご誤解。

全部金属製なので、小ぶりながら440グラム。

手に、

「づっしり」

くる重みがある!

レンズフードがなかったので、1000円で別途購入。

もっともこのマクロレンズは、

「凹みレンズ」

です。

レンズの奥(お尻)にレンズが詰まっているタイプ。

レンズフードは不要でした。

ちゃんちゃん。

風景編

まずは風景を撮影して、

「本当にシャープなのか?」

検証したいと思います。

レンズが届いたのは夕方だったので、バルコニーから撮影。

ISO 250 F8 で撮影。

結構、シャープに見えるんだけど?

中心部を100%拡大。

橋の欄干までくっきり。

パソコンの画面で見ると、橋を歩いている人のマスクまではっきりくっきり!

「風景をシャープに撮れる。」

という噂は本当だったようです。

このマクロレンズをつけて、熱田神宮を散策。

ISO400 F6.3。

ピントは船の旗に合わせました。

キレキレですね~。

熱田駅前のシャッター街。

ISO320 F3,5。

今はもう営業していない

「神宮串カツ」

の文字やバス停の

「熱田区役所」

がくっきり。

なかなか写りがいいぞ。

マクロ撮影

お次はドイツ人の言う、

“Paradedisziplin”(一番得意な課題)

である

「マクロ撮影」

を見ていきましょう。

まずは定番から

ISO 400 F3,2

ボケ味もなかなかよろしい。

こちらも神社撮影の定番、

背景が綺麗にボケてますね~。

この

「ボケ具合」

は持っているレンズの中でも最高!

では接写は?

カシオの腕時計が20年振りに壊れたので、新調。

勿論、カシオ。

30枚くらい撮影して、手振れしてなかったのは、1枚だけ。

手振れ補正に慣れてて、ぶれない写真を撮るのが難しい。

AI AF Nikkor 60mm f/2.8D ニコンの多目的レンズは買い?

AI AF Nikkor 60mm f/2.8D ニコンの多目的レンズは買い?

勿論、買いでしょう。

これだけしっかり撮れるレンズなのに、送料込みで1万6000円でした。

新品価格は7万1000円だよ!

これまで買ったレンズで最安値。

だと思ったら、

「お高い買い物」

だったかも?

ネットオークションで探せば、5000円からあるよ!

もっとも、

「極上品」

と書いているのに、

「小さなカビがあります。」

というふざけた描写が。

あまり安いレンズは避けて、

「せめて1万円」

は出した方が確実。

-お買い物, 趣味, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

コメントを残す

関連記事

関の山の語源になった関宿 現存する最長の宿場町

関の山の語源になった関宿 現存する最長の宿場町

今回紹介するのは関(宿)です。 三重県人に聞いても、 「知らない。」 というほどの秘境。 質問 なんで三重県民?   三重県にあるからです。 でも名古屋からもそんなに遠くない。 撮影に行って …

サンタラリー小休止 2022年に伸びる銘柄予想

サンタラリー小休止 2022年に伸びる銘柄予想

2021年の株式市場での取引が終わりました。 個人的には 損切り銘柄なし 投資を始めて以来の最大黒字 と、まずまずの成果。 もっともコロナクラッシュで買っていれば、 「誰でも」 お金を儲けることができ …

縦型マウスで腱鞘炎対策 【MX Vertical マウス編】

縦型マウスで腱鞘炎対策 【MX Vertical マウス編】

今回は 「縦型マウスで腱鞘炎対策」 の第二段です。 今度はちょっと高価な、ロギクールのMX Vertical マウスです。 1万円を超えるマウスを買う価値があるの? 縦型マウスで腱鞘炎対策 【MX V …

詐欺師に告ぐ! お金が欲しいならもっと頭を使え!

詐欺師に告ぐ! お金が欲しいならもっと頭を使え!

仕事で会社のメールアドレスを公開していると、毎日、 「詐欺メール」 が届きます。 スパムメールとも言いますが。 が、その内容が超~幼稚。 毎回、 「お金が欲しいならもっと頭を使え!」 と思うんですが、 …

NIKKOR 105MM F2.5 ヴィンテージレンズの写りは?

一眼カメラで本当に高いのはレンズ。 20万円、30万円なんてレンズがザラにあります。 とても手が出ないっ! そんな方の味方が、 「オールドレンズ」 と呼ばれる生産が終わってる昔のレンズ。 その中でも、 …

アーカイブ