投資 雨にも負けず

【株式投資戦術】Turnaround株 に賭けてみる?

投稿日:2024年3月30日 更新日:

【株式投資戦術】Turnaround株 に賭けてみる?

株式投資の方法のひとつに Turnaround株 に賭ける方法がある。

うまくいけば大金を手にすることができる。

でも下手すればほぼ全損。

以下に詳しく解説します。

短期間で財を成す3つの方法

ドイツで有名な

“Spekulant”(投機家)

によると短期間で財を成す方法は

  • 玉の輿
  • ビジネスで一発当てる
  • 投機的な投資

の3つがあるという。

相続という方法もないわけではないが、

「短期間」

とは言えない。

結果、合法な方法で短期間で財を成すには、この三つ。

ここで取り上げるのは三番目の

「投機的な投資」

です。

インデックス投資のリターン率

「安全を重視した投資」

では、目に見える成果が出るまで時間がかかります。

勿論、億単位の金があれば話は別ですが。

そうでない一般市民が、

“S&P 500”に

「インデクス投資」

を行っても

過去20年の平均上昇率は11.7%/年。

 

参照 : boerse.de

 

新Nisaの成長枠投資240万だと、28万800円。

決して悪くないが、

「大きく儲ける」

というには、ほど遠い。

大きく儲けるには

「投機的な投資」

が欠かせない。

問題はここから。

トレンド投資

今、

「AI関連株」

が、ロケットのように上昇中。

AIサーバーを提供する

“Super Micro Computer”の株価は1年で850%も上昇。

Super Micro Computer株価

1年前にわかっていればいいですけどね。

そんなの無理。

“Trend is your friend.”(トレンドは君の友達!)

と、すでに発車した電車に飛び乗るくらいしかできない。

トレンド投資のリスク

この

トレンド投資

のリスクは、トレンドがいつまで続くかわからない点。

案の定、”Super Micro Computer”の株価はその後、暴落。

SMC 株価推移

抜粋元 : google.com

 

これがトレンド投資のリスク。

あのニュートンでさえ、

「トレンド投資」

で大失敗。

財産の大半を失いました。

天才でもできないなら、私には無理。

【株式投資戦術】Turnaround株 に賭けてみる?

そこで発想を逆転させます。

来年、ばずる株はわからないが、

「落ち目の銘柄」

なら誰でも知っている。

そんな銘柄の

“Tournaround”(復活)

に賭けて投資するのが、

「Turnaround株 投資」

です。

Turnaround株 コロナ禍の旅行関連株

ただし!

Turnaround株のマイナスは、

いつ株価がリカバリーするか、そもそもリカバリーするのか、わからない点。

 

私がリーマンショックの前に購入したドイツ銀行株。

2007年から株価が下がり始め、上昇に転じたのは2023年。

実に16年。

ここまでひどいケースは稀。

通常、低迷している銘柄がカムバックするまで5~6年かかります。

でも例外もあります。

それがコロナ禍の旅行関連株。

コロナ禍で旅行ができなくなった際、株価は奈落の底に。

私は皆が売ってるときに、

「今でしょ!」

と旅行関連株を買い捲り。

2年後にはほぼ倍増。

このように

「会社は悪くないのに周辺事情で株価が低迷」

している時は、

「千載一遇のチャンス」

です。

以下に私が関心を持って株価の動向を見ている

「Turnaround株 候補」

を紹介します。

Turnaround株 候補 RWE

Turnaround株 候補 RWE 株価

最初のリカバリー銘柄(候補)は大手の電力会社RWE。

かっては石炭・原子力発電最大手でした。

今や

「再生エネルギー最大手」

に変身しました。

新潟県で洋上風力発電を建設するのも、このRWEです。

和歌山沖でも計画中。

関電とRWE、和歌山沖で浮体式計画 最大100万kW

去年は巨額の黒字を計上。

が、今年になってから株価が低迷。

質問
どうして?

 

産業向けの電気価格が低迷。

結果、収益悪化。

2024年度の収益回復は見込まれず。

でも、電気料金なんて長期的に見れば上昇するものです。

株価低迷中の今のうちに買っておけば、数年後には30%アップで売れる(かも)。

配当金は3%。

多くはないが、その分、倒産することはない。

投資結果

RWE 株価推移
結局、10月に購入。

そこからさらに落ちたので、12月に追い買い。

トランプショック前の3月頭に売却。

売却益は17%。

半年でこの売却益はおいしい。

Turnaround株 候補 Bayer

Turnaround株 候補 バイヤー

ドイツを代表する大企業

“Bayer”(バイヤー)

も、”控え目 Tounaround株 投資候補”です。

かってはドイツで最も価値のある会社でした。

落ち目になったのは先代社長が米国のトラブルメーカー

“Montsant”(モンサント)

の高額買収を決めてから。

超高額買収のため、6兆円近い借金を抱え込みました。

金利の上昇で、幾ら稼いでも借金の利子払いで消えます。

それより問題は、モンサントの爆売れ商品

”Roundup”除草剤。

米国で

「癌になった。」

として3万件の訴えが起こされてます。

先日は、一件の裁判で20億ドルの賠償払い判決が出て、株価は下がる一方。

かっては150ユーロに迫った株が、たったの28ユーロ。

“Tounaround”に成功すれば、株価倍増も夢ではない。

そもそもバイヤーの薬品部門だけで、その資産価値は700億ユーロ。

今の株価の倍の価値があります。

資産価値が高すぎるので、倒産はない。

問題は、Turnaroundまで、何年辛抱すればいいのか?

ドイツ銀行のように9年辛抱も夢じゃない。

Turnaround株 候補 ジーメンスエナジー

Turnaround株 ジーメンスエナジー株価

お次のTurnaround株 候補はジーメンスエナジーです。

風力発電施設の大手。

加えて原子力発電所、ガス発電所など、エネルギー関連事業を一括して提供する会社です。

欧州では

「エネルギー変革」

が急務。

2038年には石炭発電も終了。

これにむけて再生エネルギー整備が、急ピッチで進んでます。

 

これで風力発電株はバズるぞ!

と投資熱が高まった時、子会社が製造した風力発電に

「品質問題」

が発覚。

国に

「財政保障をして欲しい。」

と頼み込み、倒産を回避。

問題はまだ解決していないのに、株価がすでに回復傾向にある不思議な銘柄。

見事な Tournaroud株

ここで紹介する銘柄の内、

「最も見事なTournaround」

を成し遂げたのが、ジーメンスエナジーです。

みてください、この株価チャート。

Turnaround株 ジーメンスエナジー株価

ここで紹介した時、買っておくんだった、、、

Vonovia 賃貸アパート不動産最大手

vonovia 株価

お次の”Turnaround株”候補は、ドイツ(欧州)最大手の賃貸アパート不動産業者”

Vonovia”(ヴォノヴィア)。

です。

アパートに断熱処置を施すと家賃を大幅値上げ。

払えない人を追い出す非道な会社。

利上げで大赤時。

今月、2023年度の業績発表を行い

「1兆円を超える赤字」

を報告。

赤字の原因は高金利。

欧州では

「早ければ4月、遅くても6月には利下げ」

という見方が広がってます。

「金利が下がれば業績アップ!」

と、すでに株価は回復傾向。

かっては60ユーロを超えていた株価。

リスクは低いのに、株価倍増のチャンスがあります。

Puma アデイダスの兄弟株

リカバリー銘柄 プーマ株価

次の”Turnaround株”候補は日本でもお馴染み、スポーツ用品メーカーのPuma。

株価低迷の原因は2023年の業績。

決算報告によると、

「アルゼンチンの急激な為替変動。」

が原因だそうです。

中国の景気後退も業績停滞に貢献。

が、今年はオリンピックがある。

これまでは、

「オリンピックの年は株価が上昇する。」

が定石。

今年はさらにサッカーのヨーロッパカップまである。

株価はカムバックする?

同じことが兄弟株のアデイダス、衣料品メーカーのHugo Boss、それにナイキにも言えます。

CureVac バイオメデイカル会社

Curevac 株価

最後に潰れるかもしれない”Turnaround株”候補を紹介。

CureVacはコロナ禍発生時、

「コロナワクチン最有力候補」

だったバイオメデイカル会社です。

当時、トランプが買収してコロナワクチン独占を計画した事もありました。

でもコロナワクチンの開発に失敗。

今日まで完成してません。

株価は奈落の底に。

まだ倒産していないのが不思議。

新薬の開発に成功しなくても、

「臨床実験でいい結果が出た!」

という報告だけで株価が倍増します。

ドイツでは

“Der tot gesagte leben länger.”(アイツはもう駄目と言われた奴ほど長生きする。)

といわれてますからね。

わからないよ!

おまけ Turnaround株 候補 LVMH

 

Turnaround株 候補 LVMH

抜粋元 : google.com

 

おまけでおフランスの

“Turnaround株”候補

も紹介しておこう。

それは少し前まで

「欧州でもっとも価値のある会社」

だったLVMH(ヴィトン)

です。

中国人が

「爆買い」

していたので、販売店を幾つもオープン。

景気後退で売れ行き減。

かって900ユーロまで逝ったのに、今、470ユーロ。

化けるとデカイよ!

-投資, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

  1. […] 【ドイツ株式投資】Tournaroud株に賭けてみる? […]

  2. […] 【ドイツ株式投資】Tournaroud株に賭けてみる? […]

コメントを残す

アーカイブ