-
-
メルケル首相(独)とマコン大統領(仏)は 5000億ユーロ規模の EU コロナ復興基金 を創設する事で合意に達した。 参照 : sueddeutsche.de 合意に達したとは言え、法案が出来上がって …
-
-
ドイツの年金制度 について語るなら リースター年金 なしでは語れません。 ところが 「言葉の壁」 のせいで、ドイツで働く日本人の中には、その名前も知らない方がとても多いです。そんな方を食い物、もとい、 …
-
-
2020年になって世界中に蔓延した新型コロナウイルスは、これまで利用乗客数を毎年更新していた旅行業界を震撼させた。 これまで事業拡大コースとっていたのに、いきなり急ブレーキを迫られた。欧州最大の航空界 …
-
-
コロナ危機 でトイレットペーパーの買いだめをするのは、日本人くらい。と思ってたら、ドイツでも同じ現象が、、。 トイレットペーパーを買いだめする消費者のその姿は、学校の教科書で習った70年代のオイルショ …
-
-
これまでは排ガス規制違反と言えば、フォルクスヴァーゲンを筆頭に、ドイツの自動車メーカーばかりやり玉に挙がっていました。この為、「フォルクスヴァーゲンはひどい。」というごもっともな非難に始まって、「ドイ …
-
-
今回はコロナウイルス 関連ニュース集 【最新版】 です。 日本でも日々、コロナウイルスに関して報道がされていますが、「欧州のコロナウイルス感染状況」と言えば、感染が蔓延して医療崩壊したイタリアか、特派 …
-
-
テューリンゲン 州知事選挙の波紋 – CDU 党首カレンバオアー辞任す
テューリンゲン 州知事選挙の波紋は全国に広まった。極右政党と組んだ政治家は「知らなかった。」、「事故だった。」言い訳をしたが、信じてもらえなかった。 党の首脳部は火の粉がわが身に降りかかってこないよう …