趣味 雨にも負けず

ニコン オールドレンズ ai & ais 写りに違いはあるの?

投稿日:

ニコン オールドレンズ ai & ais 写りに違いはあるの?

「ニコン オールドレンズ」

でググると、

  • 非Ai
  • Ai
  • Ai-s

というレンズの表記があります。

一体、何が違うのか?

性能・機能・写りに違いがあるのか?

検証したいと思います。

ニコン オールドレンズの歴史

ニコンのオールドレンズは

  1. Nikkor Auto
  2. New Nikkor
  3. Ai Nikkor

という進化を遂げてきました。

今回取り上げる

「オールドレンズ」

は3番目の

“Ai Nikkor”

です。

その前のレンズは

「非Ai」

と書かれています。

昔のフィルム時代のレンズです。

非Aiレンズは、デジタル一眼(Fマウント)には使用不能。

 

間違って買わないように。

次に登場したのが”Ai”レンズです。

Aiとは?

“Ai”レンズ、これもフィルム時代のレンズです。

なのにデジタル一眼 & ミラーレス一眼で使用できます。

マニュアル操作になりますが。

でも、そもそも

“Ai”

ってどんな意味なんでしょう?

“Automatic Maximum Aperture Indexing”

の略なんです。

でもだったら、

“AMAI”

だよね~。

なんでも、

レンズ側での絞り値を、カメラのボデイーに伝えることができるようになった。

 

とか。

Ai-s とは?

次の世代のレンズが、”Ai-s”。

オールドレンズの最終版です。

が、肝心な

“s”

がどんな意味なのか、知っている人はいません。

冗談です。

”AUTO INDEXING SHUTTER”

の略称だという説があります。

“Ai”では

「絞りモード」

のに限り、カメラが測光して適当なシャッタースピードを決定してました。

これが

“Ai-s”

になるとSモードの使用が可能に。

すなわち!

カメラマンがシャッタースピード & F値を決定することが可能になったとか。

なるへそ。

参照 : Ai & Ais

性能・機能に違いはあるの?

もっともそれは、フィルムカメラの時代の話。

デジタル一眼では、”Ai”も”Ai-s”も性能・機能共にほぼ違いなし!

質問
ほぼとは?

 

唯一、ピントを合わせるリングの

「回し幅」

が少なくなります。

それだけ。

レンズの見分け方

レンズの見分け方

では、AiとAi-s、どうやって見分けるのでしょう?

簡単です。

このページのトップの写真がAi-s。

「銀縁」

にカラーの刻みが入ってます。

ただ、偶に入っていないAi-sもある。

そんなときは

“F22”

を見ます。

ここが

「オレンジ色」

ならAi-s。

さらに!

Ai-sには、マウント部分に凹みがあります。

こうした特徴を覚えておけば、もう見間違うことはなし!

価格が大きく違う

AiとAi-s、性能・機能がほぼ変わらないのに、価格が大きく違います。

最終バージョンの”Ai-s”は、”Ai”より2~3割高いです。

なので、

「フォーカスリングを廻す幅だけの違いなら、安いAiでいい。」

という人も多いです。

中には、

「Ai-sに無駄にお金を使うのは辞めよう!」

なんてYoutubeで呼びかけてるお節介焼きも、、。

いいじゃんね、

「最新版を買いたい。」

って人がいてもね!

ニコン オールドレンズ ai & ais 写りに違いはあるの?

ニコン オールドレンズ ai & ais 写りに違いはあるの?

ネットで、

「Nikkor 135MM F2.8 Ai-sは、最終型でレンズのコーテイングが変わった。」

というタレコミを読みました。

気になったので、

“Nikkor 135mm F2,8 Ai-s”

を買ってみました。

Nikkor 135mm F2,8 Ai-s

今度はゴミも入っていない

【美品】

でした。

1万1500円(送料込み)

が、レンズキャンの代わりに、レンズフィルターが。

く~。

レンズキャップを別途450円で購入。

合計1万1950円。

“ai”よりかっきり2割増し。

ニコン オールドレンズ ai & ais 写りに違いはあるの?

左側が”Ai-s”。

確かに、微妙にコーテイングが違うかもれない。

で、写りに違いは出るんでしょうか?

梅雨が明けて、やっと試し撮りできました。

まずはゴミ付きAi

相変わらず、キレキレに撮れます。

続いて”Ai-s”。

発色は全く同じ。

細部は?

27インチのモニターで100%拡大しましたが、違いは見当たらず。

う~ん、無駄な買い物だったかな?

もう一丁!

まずは”Ai”。

Ai-s”

同じ写真にしか見えません。

拡大してみましょう。

Ai

Ai-s

違いなし!

結論

AiもAi-sも、写りに違いはなし!

 

コーテングが違っていても、変わりなし。

唯一の違いは、フォーカスリングの操作幅。

「Ai-sだと、半分になった!」

というのは明らかな誇張。

おそらく

「半回転」

少なくなった。

それだけ。

皆さん、無理して”Ai-s”を買う必要はありません。

安い”Ai”で十分です。

「高く売れるAi-s」

は売りに出しました~。

-趣味, 雨にも負けず

執筆者:

nishi

コメントを残す

アーカイブ