ドイツの政治 ドイツの最新情報

フリードリヒ メルツ 3度目の正直でCDU党首に

投稿日:

フリードリヒ メルツ 3度目の正直でCDU党首に
キリスト教民主同盟(以後、CDUと略)は、フリードリヒ メルツ氏を新しい党首に選出した。

「石の上にも3年」

という諺があるが、 メルツ氏は党首の座に就くまで、20年近く待たされることになった。

最近は党首が1~2年おきに入れ替わっているが、本来であればCDU党首は次期首相候補。

そこで今回はフリードリヒ メルツ党首について紹介したい。

CDU 収賄スキャンダル

20世紀末、CDUは収賄スキャンダルの真っただ中(*1)。

(故)コール首相を筆頭に、党の執行部は収賄の責任を問われてほぼ総辞任に追い込まれた。

次期首相(候補)とほぼ決まっていたCDU党首のショイブレ氏も、辞任に追い込まれた。

結果、CDU党内には、

「権力の真空状態」

が生じた。

このスキャンダルの後に党首に就任したのが、(故)コール首相の

「一本釣り」

で党の中枢部に座っていたメルケル女史だった。

賄賂を受け取るほどの権力を掌握していなかったのが、幸いした。

 

メルケル vs. メルツの権力争いの原点

2002年、ドイツで総選挙があった。

メルケル党首は立候補したかったが、国会議員会長(*2)が反対した。

国会議員会長職は、党の国会議員をまとめる(あるいは追放する。)大事な役職。

別の言い方をすれば、CDUの首相候補になるにはこの役職に就いて、

「党内の邪魔者を排除」

することが欠かせない。

その国会議員会長に就任していたのが、フリードリヒ メルツ氏だった。

これまで

「東ドイツ出身のおかしな髪型の女性」

としてしか認識していなかったメルケル女史が、自分を追い越して党首になったばかりか、首相になろうとしているのが許せなかった。

だからメルケル党首が首相候補になるのを、国会議員会長の権力を行使して成功裡に阻止した。

これがメルケル vs. メルツの権力争いの原点になる。

メルケル党首は首相候補を断念する事を強いられたわけだが、実はこれが幸いだった。

2002年は大洪水が起きて、シュレーダー首相が

「国が面倒を見る。」

と公約、一気に人気を回復して総選挙に勝利した。

メルケル党首が立候補しても、国民に人気のないメルケル党首では勝ち目はなかった。

野に下る

CDUの敗戦に終わった2002年の総選挙後、メルケル党首は復讐に出る。

メルツ氏の役職である国会議員会長の座を要求した。

総選挙でメルツ氏が支持したシュトイバー候補が敗戦した後だっただけに、メルツ氏はこの要求に屈した。

これが2002年の出来事だ。

以来、メルケル党首は次期総選挙に向けて、邪魔者の粛清を始めた(*3)。

数年後、権力を手中にしたメルケル党首に歯向かう者は、ほとんどいなくなった。

2004年、メルツ氏はすべての役職から辞任して、

「ただの党員」

になり、野に下った。

カムバック

そのメルツ氏が政界に戻ってきたのは、2018年のメルケル首相の党首からの辞任がきっけけだ。

メルツ氏は党首に立候補したが、メルケル首相の

「息のかかった」

カレンバオアー女史に負けた。

「またしてもメルケルが俺の邪魔をした!」

と、腸が煮え来る思いだったろう。

そのカレンバオアー党首だが、ぱっとしなかった。

地方政治家として成功していたが、全国版では通用しなかった。

おかしな発言を繰り返すと、

「カレンバオアーが党首では選挙に勝てない。」

と党内で誰もが思った。

最後には党首に推薦したメルケル首相まで、カレンバオアー党首と距離を置き始めた(*4)。

こうして名物、

「党首降ろし」

が始まった。

案の定、CDUの権力地盤である地方選挙で大敗を喫すると、カレンバオアー党首は党内の圧力に負けて辞任した。

2021年、党大会が開かれて新しい党首が選出されることになった。

メルツ氏は最大の得票数を得るも、決戦投票で

「アーヘンのホビット」

の異名を持つラシェット氏に敗れた。

CDU ラシェット党首 大敗を喫す

そのラシェット党首、

「2021年の大洪水」

の被災地を訪問して、大失態を演じる。

これだけでも致命的なエラーなのに、兄弟政党 CSU(バイエルン州)党首のゼーダー氏のラシェット攻撃が、選挙戦中絶えなかった(*5)。

これで総選挙に勝ったなら、

「ラシェットの奇跡」

だったろうが、神風は吹かなかった。

総選挙での敗北後も、

「首相になるチャンスはある。」

と負けを認めなかったラシェット党首。

勿論、このまま党首に留まる意向だったが、

「ラシェットでは勝てない。」

のはどんな党員にも明確。

党内からの圧力により辞意を表明した。

フリードリヒ メルツ 3度目の正直でCDU党首に

メルツ氏は三度(みたび)、党首選に立候補した。

先の党首選でメルツ氏と争ったレットゲン氏、それに(前)首相官邸大臣のブラウン氏も党首選に立候補した。

皆までいえば両者、(前)メルケル首相の秘蔵っ子。

形の上では三つ巴の争いだったが、すでに先の党首選でも

「最大の得票数」

を得ていたメルツ氏は、第一回目の投票で62%を超える得票を獲得して、3度目の正直でCDUの党首に選出された。

メルケル首相との権力争いに敗れて、国会議員会長の座を追われてから19年。

復讐は甘かった~に違いない。

メデイアが、

「国会議員会長の座を要求するのか?」

と勝者インタビューで尋ねると、

「今はその議論をする時期ではない。」

と、うまくかわした。

 

勿論、メルツ氏は2025年の総選挙に向けて、国会議員会長の座を掌握する。

かって(前)メルケル首相が総選挙に出る前に政敵を粛清したように、

「メルケル派の追放」

も十分にある。

フリードリヒ メルツ

ここで簡単にフリードリヒ メルツ氏がどんな政治家なのか、紹介しておきたい。

1955年、ザウアーラントの”Brilon”という誰も知らない街の生まれ。

CDUには、学校に行っているときに党員になっている。

何か共感するものがあったのだろう。

法律家の一家に生まれたメルツ氏は、ボン大学、それにマールブルク大学で法律を学び、法律家(弁護士)になった。

職業はロビイスト。

すなわち大企業の要望を聞いて、これを政治に反映させるのが本職だ。

だったら政治家になったほうが早いと思ったのか、1989年からはCDUのEU議会議員になった。

その後、順調にキャリアを積んでドイツの国会議員になり、国会議員会長にまで出世した。

価値観は日本の自民党並みのガチガチの保守。

これ以上保守なら右翼になるくらい(*6)。

経済界への

「思いやり」

が深いのも、自民党とそっくり。

今後の課題

総選挙で敗退後、CDUは人気が低迷している。

保守派の支持層を極右政党に奪われ、経済優先支持層をFDPに奪われているためだ。

メルケル政権の16年でCDUのトレードマークだった

「保守 & 経済優先政策」

が随分、左に拠った。

メルツ氏が2025年に首相になれるかどうかは、このかっての支持層を取り戻せるかにかかっていいる。

注釈

*1     その性格は、日本大学の収賄スキャンダルにそっくり。

*2     Fraktionsvorsitz

*3     政敵の粛清は(故)コール首相仕込みで、素早く容赦なかった。

*4    米国訪問の際、メルケル首相は専用機で飛んだが、カレンバオアー党首の搭乗を拒否。

カレンバオアー党首はドイツ軍用機で、同じ会議に出席するために米国に飛んだ。

*5    首相候補指名でラシェット氏に敗れたのを根に持って、応援する筈の兄弟党の党首を攻撃した。

*6   ドイツの国会ではCDUは極右政党の隣に議席があります。

-ドイツの政治, ドイツの最新情報

執筆者:

nishi

コメントを残す

アーカイブ