ドイツの達人になる 規則、法律

コロナ禍で 旅行会社倒産 お金は戻ってくる?

投稿日:

コロナ禍で旅行会社倒産 お金は戻ってくる?

今回のテーマは旅行会社倒産 です。

というのもコロナ禍で多くの旅行会社 & 旅行代理店が倒産。

でもすでに払い込んだ旅行費用。

払い戻しを請求しようにも、その会社はもう存在しない。

どうしたらいいの?

パッケージ旅行の決まり

これまで何度かここで、旅行会社倒産をテーマに記事を書いてきました。

例えばトーマスクックの倒産

トーマスクック 倒産 – ドイツ政府 損失を補塡!

あるいは大手旅行会社FTIの倒産。

大手旅行会社 FTI倒産 どうすりゃ~いいの?

詳細はそちらを参照いただきたいが、ドイツ(EU)では

”Pauschalreise”(パッケージ旅行)

に申し込むと万が一に備えて

“Insolvenzversicherung”(倒産保険)

に強制加入させられる。

販売価格に含まれているので、逃れることはできない。

例外はなし。

言わずもがな、

  1. 航空チケットだけ
  2. ホテルだけ

の予約は、パッケージ旅行ではありません。

当然、倒産保険に加入しておらず、航空会社、あるいはホテルの倒産時は泣き寝入り。

コロナ禍で 旅行会社倒産

その倒産保険がその本来の役目を果たすべきケースで、

「払いませんよ。」

という事態が発生した。

時は遡る事、2020年のコロナ禍。

休暇旅行を楽しみにしていたオーストリア人が

「現況では休暇旅行に出かけても、ホテルから出れない。」

と自ら旅行をキャンセル。

別のケースではベルギーの旅行会社が、コロナ禍で休暇旅行自体をキャンセル。

その後、コロナ禍でどちらのケースでも旅行会社が倒産した。

当然、倒産保険の適用を主張したのだが、保険会社からは

「残念ながら」

との回答だった。

保険会社の主張

では何故、保険会社は倒産保険金の支払いを拒否したのだろう。

保険会社の主張では

「旅行に行けなかったのは旅行会社の倒産が原因ではなく、コロナ禍が原因。」

だという。

この為、

「倒産保険の適用外です。」

と主張した。

確かに、、、

冷静になって考えてみれば

倒産保険は旅行会社の倒産で旅行に行けなかった場合に利くもの。

 

コロナ禍で旅行に行けない場合は、保証されてない気がしなくもない。

旅行会社倒産 欧州裁判所判決 お金は戻ってくる?

というわけで双方のケースで消費者は

「旅行代金の返還」

を求めて倒産保険会社を訴えた。

これが欧州裁判所に送られて、EU全域で有効な判決が下されることになった。

その判決は

倒産保険会社はコロナ禍で旅行に行けなかった場合にも、保険金を払うべし。

 

というもので消費者の完全勝利。

加えて欧州裁判所は

「倒産保険が払わなければ、何も悪くない消費者の全損になってしまう。」

と、その判決理由を述べた。

 

この判決はEU全域で有効です。

同じ体験をされた方はお早めに弁護士事務所まで。

-ドイツの達人になる, 規則、法律

執筆者:

nishi

コメントを残す

アーカイブ